十三穀米という商品開発のきっかけは、某大手コンビニエンスストアさんから「十三穀米おにぎり」の依頼で作ることになりました。現在では都内のカフェやイタリアン料理店様等からご注文を頂いています。
主に業務用として5kg袋のみのお買い得価格となっています。
13種類の穀物をバランス良く配合
穀物の持っているそれぞれの成分には現代人に不足しがちな各種ビタミン、ミネラル、鉄分、食物繊維等、健康な身体に欠かすことのできない栄養素がたくさん含まれています。
飲食店様には白米に入れて炊いていただくだけで、手軽に“十三種類の穀物ご飯”としてご提供できます。
原材料)黒米、餅あわ、餅きび、ひえ、アマランサス、押麦、丸麦、緑レンズ豆、白もち麦(キラリモチ)、はと麦、キヌア、黒ごま、白ごま
原産国)国内、インド、アメリカ、ボリビア、ミャンマー、パラグアイ
「十三穀米」の召し上がり方(弊社推奨割合)お米カップ1に対して大さじ1杯(約15g,10%)程度を、洗って水加減したお米に加えて炊いてください。水加減は普段通りかやや多めにして召し上がってください。 ほんのり白米にも色が付き、モチモチとしたご飯の食感となります。オムスビや雑炊、カレーとしても美味しくいただけます。
雑穀の定義、漢方での評価